007/ユア・アイズ・オンリー
007/ユア・アイズ・オンリー(1981 イギリス・アメリカ)
原題 FOR YOUR EYES ONLY
監督 ジョン・グレン
原作 イアン・フレミング
脚本 リチャード・メイボーム マイケル・G・ウィルソン
撮影 アラン・ヒューム
特撮 デレク・メディングス
音楽 ビル・コンティ
出演 ロジャー・ムーア キャロル・ブーケ トポル
リン=ホリー・ジョンソン ジュリアン・グローヴァー
ジル・ベネット カサンドラ・ハリス デスモンド・リュウェリン
ロイス・マクスウェル ウォルター・ゴテル チャールズ・ダンス
第54回(1981年)アカデミー賞歌曲賞ノミネート("For Your Eyes Only")

監督 ジョン・グレン
原作 イアン・フレミング
脚本 リチャード・メイボーム マイケル・G・ウィルソン
撮影 アラン・ヒューム
特撮 デレク・メディングス
音楽 ビル・コンティ
出演 ロジャー・ムーア キャロル・ブーケ トポル
リン=ホリー・ジョンソン ジュリアン・グローヴァー
ジル・ベネット カサンドラ・ハリス デスモンド・リュウェリン
ロイス・マクスウェル ウォルター・ゴテル チャールズ・ダンス
第54回(1981年)アカデミー賞歌曲賞ノミネート("For Your Eyes Only")
007シリーズ第12弾。イギリスの監視船がギリシャ沖で遭難。船の中にミサイル誘導装置が搭載されており、引き揚げ作業を行っていた海洋考古学者が、装置を東側に売り渡そうとしていたギリシャの富豪により殺された。復讐を誓う学者の娘メリナとボンドが事件の解明にとりくむ。前作があまりにSFマンガチックだったため軌道修正を図ったようで、本作はオーソドックスなアクション映画に仕上がっている。ボンド・ガールのキャロル・ブーケも知的でクールなイメージが強調され、セクシーな魅力は極力抑えられている。冒頭ブロフェルドもどきの男を煙突の中に落下させる場面とラスト(サッチャー元首相らしき人物の登場場面)のお遊びは楽しい。
☆☆☆★★

☆ ボンドガール

前作『ムーンレイカー』の撮影を見学していたとき、見染められての抜擢。ボンドとキスすらしておらず、性的なイメージは徹底的に抑えているが、その分、知的でクールなイメージが強まり、歴代ボンドガールのなかでも人気が高い。ロジャー・ムーアも印象的だったボンドガールとして彼女の名前をあげている。

☆ 興行成績
製作費 $28,000,000
興行収入 $195,300,000(全世界)
☆ 批評
・For Your Eyes Only (Rotten Tomatoes)
☆ 主題歌
シーナ・イーストン "For Your Eyes Only"
英 最高8位 米 最高4位
For Your Eyes Only Lyrics
歌手本人がオープニングに登場するのはこれが唯一。
理由は一言「美人だから」
彼女のよく通る高音がひびきわたる、007シリーズには珍しい?極めてオーソドックスなバラード曲。
ブロンディが歌う"For Your Eyes Only"(別曲)も最終選考に残ったがイーストンに破れた。
ちなみに、本作での "For Your Eyes Only"とは『読後焼却すべし』という意味。
サウンドトラック 米最高64位
※ 参考
・M役のバーナード・リーが撮影前に死去したため、Mは休暇中という設定で本作には登場しない。
007しりーズ中、Mが登場しない唯一の作品となった。
・007 ユア・アイズ・オンリー(wiki)
・For Your Eyes Only(James Bond Wiki)