映画のメモ帳+α

音楽映画、アカデミー賞関連の記事に力を入れています。
ゾンビ、スタートレック、ヒッチコック監督作、ドキュメンタリー映画のカテゴリーもあり。
映画300字レビュー、はじめました。
※コメントは承認制とさせていただいております

<< ザ・コーヴ | TOP | キャタピラー >>

インセプション

インセプション(2010 アメリカ)

インセプション原題   INCEPTION
監督   クリストファー・ノーラン
脚本   クリストファー・ノーラン
撮影   ウォーリー・フィスター
音楽   ハンス・ジマー
出演   レオナルド・ディカプリオ 渡辺謙
      ジョセフ・ゴードン=レヴィット マリオン・コティヤール
      エレン・ペイジ トム・ハーディ キリアン・マーフィ
      トム・ベレンジャー マイケル・ケイン

第83回(2010年)アカデミー賞撮影、録音、視覚効果、音響編集賞受賞。作品、脚本、美術、作曲賞ノミネート


観終わった後でもう一度観たくなる『メメント』、メガヒット『ダークナイト』のクリストファー・ノーラン監督最新作が『インセプション』。『ダークナイト』が大絶賛されながらもアカデミー賞作品・監督賞ノミネートからもれたせいか?今回の『インセプション』では、レオナルド・ディカプリオケン・ワタナビマリオン・コティヤールエレン・ペイジトム・ベレンジャーマイケル・ケインピート・ポスルスウェイトといったアカデミー賞受賞、orノミネート経験者をずらりと並べ必勝体制で迫ります。主人公は人の夢の中にある潜在意識に入り込むことでアイディアを盗みとる男。この物語設定はアカデミー賞好みではありませんが結果はいかに?ちなみにアメリカでは批評家の約80%が評価しており、候補資格は得たといってよい。



さて、能書きはほどほどに本題に入ります。

う〜〜ん、期待しすぎた。

何せ前作が『ダークナイト』だったからね...。
物語的には『メメント』+『ダークナイト』といった風情。非常に複雑な構成だが、才気のひけちらかしというか、アイデアの羅列というか、"SFオタク御用達映画"で終わってしまった感あり。

夢が暗示する潜在意識、というテーマはアーティストと呼ばれる人なら誰でも手掛けてみたいものらしい。文学者が自分の潜在意識を探るために夢日記をつけているという話はよく聞く。夢をテーマにした文学も映画も数えきれないほどある。好きなように想像力の翼を拡げられる"夢"はまさに映像作家にとってはうってつけのテーマだろう。だが、個人的記憶をたどる限りにおいて"夢"を題材とした映画に成功作はほとんどない。最近では韓国の鬼才キム・ギドク監督が『悲夢』でこのテーマに挑んだが外れの少ないギドク映画の中では失敗作であった。『悲夢』は"胡蝶の夢”をモチーフにした映画で、最近、あのフランシス・フォード・コッポラもこの題材で作品を発表している(個人的には未見)。『インセプション』には"胡蝶の夢”のテーマをさらに推し進め、現実よりも夢の中で生きる女(マリオン・コティヤール)が出てくる。

コブ(レオナルド・ディカプリオ)がたびたび夢に出てくる亡き妻に悩まされる...。これって夢の中の潜在意識というより単なるトラウマじゃないの?妻が死んだのは何年前のことかは知らないが、潜在意識の中に潜むものは子供時代とかもっと昔の、もっと抽象的なイメージのはず。トラウマと夢の中の潜在意識、はイコールではないと思うが...。トラウマは自覚しているが潜在意識は自覚していない。少なくてもその程度の違いはあるはず。夢の中で妻が出てくるたびに違和感ありありだった。まあ、もともとコブには妻も子もおらず全て彼の妄想だ、と解釈すれば別ですが。この映画からそういう解釈を施すのは無理がありすぎる。

この『インセプション』の夢描写は映像表現や設定ごっこに終始してしまっている。夢から覚めるためには夢の中で死ぬか、"キック"という方法によって夢の中で落ちるような感覚を味わう...。夢の中で夢を見るとか、夢にも段階がありいくつかの層に分かれる...。ルールづくしであり、それを理解するだけで一苦労。それでも前半は"これは誰の夢の場面だろうか?それても現実?"と戸惑いつつも面白く見ることができた。だが、後半がアウト。任務のメンバーが社長息子と同じ飛行機に乗り込み、彼に強い睡眠薬を飲ませることにより彼の夢に侵入するが...。社長息子はいくつもの夢を見る。雨の中でのカーチェイス、ホテルや雪山での死闘....。ひとつの夢に絞って父親に対する複雑な心境などをじっくりと描いてほしかったが『インセプション』では夢が段階をへるという大義名分のもと、アクション場面を増やすため、いくつもの夢を作りだすという選択をした。そのアクション場面もどこかで見たことがあるようなものばかりだ。アクション映画だけではなく、橋の場面では『落下の王国』。ラスト近く、崖が崩れ落ちる場面は『潜水服は蝶の夢を見る』...。後半は既視感のオンパレードだ。

もうひとつ気になったのが時折挿入されるエディット・ピアフの名曲『水に流して(私は後悔しない)』である。スタイリッシュな映像の中、この曲がふっと挿入されると何とも言えない独特な空間が生まれ、イメージ的にはフィットしている。『インセプション』には『エディット・ピアフ 〜愛の讃歌〜』の主演女優マリオン・コティヤールが出演していることからちょっとしたお遊びじゃないか、と思っていた。『水に流して(私は後悔しない)』は『エディット〜』でクライマックスに使われる重要曲。この曲が流れるたび、コティヤールが登場するたびに『エディット〜』が脳裏に浮かんだ。鑑賞中、本作と全然関係ない別の映画が、頻繁に思い浮かぶのは困りもの。『インセプション』のラストクレジットにも『水に流して(私は後悔しない)』が流れる。この曲の使用に何か深い意味があったのだろうか?残念ながら、当方にはそれが何かわからなかった。『インセプション』の最初と最後の海辺の場面は『エディット〜』のラスト場面をほうふつさせるが...。もしこの曲の使用に意味があるとすれば、曲ではなくエディット・ピアフという人に対してだろう。ピアフは生涯、少女時代のトラウマをかかえて生き続けていた。だが、それはトラウマであり、夢の中の潜在意識とは微妙に異なる。そもそも夢の中の潜在意識など映画になりっこないのだ。もしできるとすれば、仕上がりはストーリー性のない超芸術映画にしかならないだろう。

それにしてもこの映画のラスト。トーテムが回り続けるのだがゆれが大きくなり...。さて、アレは夢かうつつか...。はっきりいってどーでもいい(爆)。人によって解釈が分かれる映画は大好物ですが、こういう"露骨な思わせぶり"は苦手でありマス。 興味のある方は→ノーラン監督「インセプション」エンディングのナゾを解明

『インセプション』、一般的には大好評のようだ。

物語についていけた→よってこの映画を「理解」した→わからないやつはバカでIQが低い→この映画をわかった自分は賢い→『インセプション』を正気の沙汰とは思えないほど絶賛 

こういう奇異な思考循環をたどっている人が非常に多い。そもそも"物語を理解する"ことと"映画を理解する"とは全く別次元の問題なのに。こんな観客を山ほど生み出しているのはやはり映画の構成や見せ方、描き方に問題があるからだ。

この作品、予備知識ゼロで見たのがいけなかったのか、ルールを理解するのがひと苦労(しきれていないが)。好きなタイプの題材にもかかわらず、なかなか物語にのめりこめず約2時間半の映画が10時間くらいに思えた。といってもう一度観たいと思うほどの魅力は感じない。映像や設定など凝りに凝っているが、結局この映画のテーマが何であるかが見えてこない。『2001年宇宙の旅』はセリフが極端に少ないことがかえって想像力を喚起した。『インセプション』は説明は多いが、それがイメージの拡がりを妨げている。わかったふりをして絶賛を装いたくない。"設定の凝りすぎ"ばかりが目立つ、ノーランの"才気ひけちらかし"映画にしか見えなかった。
人気blogランキングこの記事が参考になりましたら左のバナーにクリックお願いします!

2010.07.17 Saturday | 20:50 | 映画 | comments(14) | trackbacks(4) |

スポンサーサイト


2024.03.19 Tuesday | 20:50 | - | - | - |

コメント

こんにちは〜
私は今日観てきました。
なんだかやっぱり気になって、早く観たかった(笑)
詰め込みが多くて、大変な映画でした。
おまけに長い!一度じゃ観切れません。
やっぱり、「エディット・ピアフ」に「マリオン・コティアール」が気になりましたよね。
私も監督は映画「エディット・ピアフ」がお気に入りなのねーなんて思ったり(笑)
夢の階層が深くなる展開は面白かったです。
謙の活躍も嬉しかったりで。
moviepadさんの記事を今読んで、あーあのシーンはあの映画ねーと頷いてしまいましたよ。
流石!
2010/07/18 9:30 PM by zukka
zukkaさん、こんばんわ

>やっぱり、「エディット・ピアフ」に「マリオン・コティアール」が気になりましたよね。

なった、なった(笑)。そのうちマリオンが歌いだすのではとヒヤヒヤしていました。
集中力が必要な映画で気が散るお遊びはやめてほしいものです。

実はこの記事、ボツ予定だったんですが(大多数の人が絶賛している映画にいちゃもんつけるといろいろ面倒くさいので)yahoo掲示板とかをのぞいてみてもコレを指摘している人が誰もいない!なら、記事あげよーか、と(笑)。うーん、『インセプション』観るような人は『エディット・ピアフ〜』は観ていないんでしょうね。


>私も監督は映画「エディット・ピアフ」がお気に入りなのねーなんて思ったり(笑)

多分そういうことでしょう。「私は後悔しない」の歌詞と『インセプション』の物語は全然リンクしないので。

『落下の王国』と『潜水服は蝶の夢を見る』は『インセプション』とテーマが被るため、ノーランは絶対観ていると思います。"たまたま似ている"のではなく、確信犯でしょう。

>詰め込みが多くて、大変な映画でした。一度じゃ観切れません。

そうなんですよね。ちゃんと予習しておけばもう少し楽しめたかな?と後悔しました。

>一度じゃ観切れません。

ココが商魂たくましさを感じさせて嫌なんです。
よくわからない部分も多々ありましたが、その手にゃ乗らぬ(爆)

『インセプション』、75点くらいはつけられる作品だと思いますが、個人的にはキライです、はい。
2010/07/18 10:26 PM by moviepad
インセプションのメインテーマって、『水に流して(私は後悔しない)』をスロー再生したものらしいですよ。
2010/07/29 3:06 PM by pinata
はい、検証動画見ましたが、ちょっと微妙かな(笑)

まあ、この映画がきっかけでピアフに興味をもつ人が増えるのなら、何となくうれしかったりします。
2010/07/29 9:39 PM by moviepad
「ダメ人間としてはここらで一発寝ておかないとな」という訳でもないのですが、寝てしまいました。いいよ、いいよ、最下層だから、ぐすん、ぐすん。

主人公たちのメンバーにキックの鬼、沢村忠を入れておくと何かトラブルがあった時に便利だと思う。
2010/08/09 1:34 AM by ふじき78
この映画で寝るのは、"史上最強の映画"などと絶賛するよりはるかに健全だと思います、はい。
2010/08/09 2:40 AM by moviepad
自分はこう思いますね

物語についていけなかった→よってこの映画を「理解」出来なかった→わかったというやつはバカで分かったつもりになっている→この映画をわからなかった自分は正しい→『インセプション』を正気の沙汰とは思えないほど絶賛する奴に批判コメント→自分は映画を正しく評価出来る→優越感
2010/08/13 11:13 AM by まーくん
ふうー、わからないと書いているのに優越感なんてありませんよ。
でも"信者"からの、こういう下劣でイヤミなコメントを読むとそんな気分になりそうです。

こんな人の記載内容を全部ひっくりかえして悦にひたっているくらいなら


>そもそも"物語を理解する"ことと"映画を理解する"とは全く別次元の問題

>結局この映画のテーマが何であるかが見えてこない

ここに答えてください。

この映画を絶賛している方の記事をいくつも読みましたが
今、現在納得できるものがひとつもありませんので。

夢のメカニズムはいろんな研究がすすんでいるようですが
はっきりいって正解なんてあってないようなもの。
『インセプション』ってそれを悪用?し
物語の大枠はシンプルなのに
夢の部分でごちゃごちゃした設定を無駄にいくつも作りだして
観客をケムにまいているだけじゃないですか?


物語が難解であることは問題ではありません。
でも難解さは

登場人物の心理の複雑さ
物語のテーマそのものの微妙さ

そういうものであってほしい。
この映画ってノーランの頭の中でこしらえた
ごちゃごちゃしたルールがわかりにくい それだけのことです。

確かに『インセプション』はこれまでの映画にはあまり見受けられないタイプの物語で
それを面白がる方が多いのはわかります。
でもそれは「設定」の面白さ。クロスワードパズルのそれに近いものです。

設定の面白さを否定する気はありませんが
それは映画の面白さではない。

ラストだって単なる思わせぶりでこの映画を100回みても答えなんか隠されていないのでは、と感じたりもします。マイケル・ケインの存在がちょっとひっかかったりしますが。

作者が頭の中でこしらえたルールを面白がるという趣味は自分にはない。それだけのことです。

物語を理解できたのではなく、"映画の内容そのもの"を理解したうえでの
反論、ご啓示のコメントは大歓迎ですが
この手のイヤミなだけのコメントは今後、問答無用で削除します。

誰もが絶賛している作品を批判するのはそれなりに勇気がいることです。
こちらは覚悟をきめて書いておりますので。
2010/08/13 1:05 PM by moviepad
はじめまして。
辛口ですね。自分はかなり面白かったです。
SF映画ですから設定は重要で、しかもそれが夢となると、人それぞれイメージって出来上がっちゃってると思うんですね(まったく夢を見たこと無いって人もいるかもしれないですが)なのに説明の仕方が実に巧いので違和感なく観ることができました。
SFアクションというジャンルで目の肥えた現代の観客を満足させる(3Dとかいうやつをつかわずに)作品は貴重ですよ。
まあキューブリックやリンチと比較する評論家もいたようですが、それは言い過ぎだと思いますがw

最後に、ラストのコマは止まったのか??のシーンですが自分はまわり続けたのではないかなぁと思います。
2010/08/17 4:07 AM by
はじめまして

>SF映画ですから設定は重要

これは同感です。
自分は大昔(^^; SF小説をよく読んでいたのでこれはよ〜くわかります。
小説だったら気にならないんですけど、映画でえんえんと説明されるのはやや苦手です。

>夢となると、人それぞれイメージって出来上がっちゃってると思うんですね

それはあるかもしれません。
自分がこの映画に今ひとつのめりこめなかったのが
物語上、夢分析とか精神分析とかその類のものを求めてしまったからです。
夢には時間軸がないなど、考量されている部分もあるのでしょうが
"夢"という設定のなかで、ノーランが勝手に決まり事をいっぱいつくって
暴走してしまったようにしか見えなかったんです。

個人的には
・ミッションが小さすぎること(たかが企業スパイ)
・夢の設定が過剰であること
・タグとその妻の描写に違和感を覚えたこと
・ピアフの曲を使う必然性がよくわからなかったこと
・潜在意識とトラウマを同一のように描いているように見えたこと
(この部分はそんなに詳しくないのでこれ以上つっこんで語れないのですが)

などなど全体的にまとまりに欠けるチグハグな印象を受け、
どうしても『インセプション』が面白いと感じられませんでした。
3Dを使わなかった点は好感をもっています。ラストは...どうでもいいです(爆)

キューブリックと比較するのは無謀ですね(笑)
『インセプション』に対する意見で「わかる」「わからない」という表現がよく使われていますが
「よくわからないけど」面白い映画、いい映画というのは確かに存在します。
『2001年宇宙の旅』なんてその典型ですが『インセプション』のわかりにくさは
ノーランが頭の中でこしらえたルール...
"わかりにくさのスケール"が小さすぎるなあ。
『インセプション』の物語に深遠なテーマ(爆)とやらが内包されているとはとても思えないし。娯楽映画だからそんなものいらん!と思う方も多いでしょうが、それにしては過大評価されすぎている。

評論家でいえば
淀川さんなら酷評しただろうとか、
双葉十三郎さんならほめたかな、とかいろんなことを考えました。

『パブリカ』の原作者であり、SF文学の大御所で夢にも映画にも精通している筒井康隆氏あたりが
この映画をどうご覧になったのか、が気になったりします。
2010/08/17 11:35 PM by moviepad
今更ながらですが…

別にひけらかすなんかじゃなく、ノーランの夢ルールが一回見て普通に(大枠は)理解できたこともあり、自分としてはエンターテインメントとして非常に楽しめる映画でした。純粋に「超面白い!」と思ったし。決して映画館によく足を運ぶわけじゃないですが、少なくとも久々に大当たりです。素養や好みによってすんなり設定を理解して楽しめる人は他にも大勢いると思うので、純粋に褒める意見が多いのも当然だと思います。

で、こっからはいろいろ調べてからの意見ですが、ピアフの曲については、作品中でディカプリオやケンさんが幾度か「後悔」について語るので、あえて「私は後悔しない」がテーマなのは特に不思議じゃないかなぁと思います。そもそもインセプションって単語に「植え付け」という意味はなく、「発端、始まり」が一般的な意味ですが、ピアフのこの曲には「ゼロから出発する」みたいな歌詞があるから、新しい人生が始まる主人公にむしろぴったりはまると感じますね。

アクション多目のミッション遂行パートと内省的な死んだ奥さんパートが平行しながら一つの流れに集約されている描き方も好みです。まぁ確かにミッションパートは目的ショボい印象ありますが、奥さんを克服する方に比重を置いて見ていた自分には程よいバランスの任務だなぁてことでした。

あと、トラウマと潜在意識云々は全く考えたことありませんが、夢の中とは言え50年も過ごしちゃってまだ愛せる奥さんが自分のせいで自殺すれば、かなり深い部分でしこりになるのは自然だと思います。

そんな自分はラスト現実派ですが、正直コマが止まるかは重要視してません。てか、トーテムの性質を知る人間がつくった夢なら夢の中でもコマは止まるわけですから。現実=コマが止まるは成り立つけど、コマが止まる=現実ではないですからね。奥さんを乗り越えた時点で何にせよハッピーエンドとの解釈です。

設定も含め、自分としては映画として非常に楽しめた作品でした。ただ、稚拙で安直な部分もあるし受け付けない人が多いのも理解できます。とりあえず映画好きなら一回は見て、自分なりの感想を持つ価値のある映画だと思います。
2010/09/14 5:17 AM by
こんばんわ

>純粋に褒める意見が多いのも当然だと思います。

この映画に関しては、他の方の意見がとても気になったので
鑑賞後、普段はほとんど見ないyahoo!掲示板をのぞいてみました。

その結果、

わからないやつはバカでIQが低いとか、
史上最強の映画とか、
???と思えるエントリーが少なからずあったのです。

で、その理由を読んでみるとどうも説得力に乏しい。
流れに乗るべく、まず結論(=絶賛)が先にあって後から理由をつけているという、印象を受けました。
"純粋に褒めている"とは感じられなかったのです。

もちろん褒めている人が全員、そうだという気はさ〜らさらないのですが
そう感じられた方も多いようです。
素直に楽しんだ方に不快な思いをさせてしまったことはお詫びいたします。



死んだ奥さんのパートはむしろないほうがよかったのでは?
ピアフに関してはど〜しても納得がいきません。
ふっと挿入される"アナログ感"が妙に印象的でサウンド的にはよかったと思います。
劇中で使われただけでマリオン・コティヤールも出演していなければ
それほど気にしなかったかもしれません。
ただ、ラストクレジットに流れてきたときにはかなり違和感を覚えました。


「私は後悔しない」は体力的にはほとんど死人状態だったピアフが
この曲を聞いてエネルギーを取り戻したという逸話があるほどで
ピアフにとっても映画『エディット・ピアフ 〜愛の讃歌〜』にとっても非常に重要な曲。

>新しい人生が始まる主人公にむしろぴったりはまる

と感じられるほどこの物語に魅力をおぼえなかったため、
「私は後悔しない」こーいう使い方をしてほしくなかったというのが本音です。


『インセプション」はさまざまな内容を盛り込んでいるわりには
それが"余白"を生み出さず、ネタが散乱しているという印象はあります。
設定は盛りだくさんだけど、内容的にはそれほど"知的"な映画とも思いませんので、
ラスト場面の解釈には興味がわきません。

ただここまでこっぴどく書くほどひどい映画とも実は思っていません。
この映画が必要以上に持ち上げられている雰囲気に抵抗を感じたため、
当方も必要以上に辛口になってしまったようです。
ノーラン監督の前作『ダークナイト』が素晴らしかったため
ハードルを高く設定しずぎました(^^;

劇場で観たときはところどころでひっかかり、集中力を妨げてしまった。
DVDが出たらもう一度落ち着いて(笑)観て見たいですね。
2010/09/15 2:06 AM by moviepad
賛否いろいろあって面白いなと思いました。

自分は映画に関して全く造詣が深くないのですが、他の趣味のジャンルでmoviepadさんと同じように「意図的な辛口批評」を展開した結果、意図を理解してもらえず叩かれる事がよくあったので、今回は普段の自分を客観的に見る良い機会になりました。なるほど、書いた批評の内容いかんにかかわらず、書きたくなった動機がまずいと余計な反発を招くものなのだなと思った次第です。

世の中に偏った意見があったとして、それに対するカウンターとしてのコメントを発する場合、根っこに憤りがあるため、自分が思っている以上に嫌味が入り込みます(ご自身もそうお感じになられているようですね)。

このインセプションに対するmoviepadさんのコメント自体は非常に興味深いしなるほどと納得する部分も多かったので、あえてシニカルな文体にする必要はなかったかなと思いました(気持ちは痛いほど分かりますが)。

ちなみに、主人公の名前はタグではなく「コブ」です。他でもない主人公の名前を間違うというところに、moviepadさんの、この映画に対する評価のすべてが現れているように感じます。
2010/10/12 11:46 AM by なっとう
こんばんわ

まずは表記ミスのご指摘ありがとうございました。記事は訂正しておきます。

非常にソフトな語り口ですが、正直言ってなっとうさんのコメントの真意が計りかねます。結局、言いたいことは最後の5行ですか?

もともと私は登場人物の名前を覚えられない気質なのです。通常は記事を書く前に確認するのですが、今回は怠ってしまった(^^;それ以上の意味はありません。

シニカルな文体はこのサイトのお家芸です。過去、どぎついことなど山ほど書いております。お気に召さないなら、こんなマイナーサイトに踏みとどまらずどーぞどーぞ他のサイトに移動してください。素直な映画サイトはたくさんありますよ!
2010/10/13 1:53 AM by moviepad

コメントする









この記事のトラックバックURL

トラックバック機能は終了しました。

トラックバック

インセプション Inception
待ちきれなくて、先行上映会へ早速行って来ました。 「ダークナイト」の“クリストファー・ノーラン”監督・脚本となると、やっぱり気になり...
(気ままに綴りたい。 2010/07/18 10:47 PM)
クリストファー・ノーラン監督 「インセプション」
ヒース・レジャーの遺作となった映画「ダークナイト」を撮ったクリストファー・ノーラン監督の新作 公開まで、殆ど内容は予告だけでしか伺えない… 良いじゃん!そういうのって 楽しみにして観てきました(^−^)v 【映画『インセプション』 予告version2】 [pa
(映画と読書とタバコは止めないぞ!と思ってましたが…死にそうになったので禁煙か? 2010/07/29 9:30 PM)
『インセプション』をミラノ座1で見る男ふじき(ネタバレちょっと)
あれれれれれれれれ、寝ちゃった。 でも、一つだけ明確にネタバレな会話をしておきたい(この後)。 ################################################################
(ふじき78の死屍累々映画日記 2010/08/09 1:59 AM)
『インセプション』この映画を見て!
第298回『インセプション』  今回紹介する作品は『ダークナイト』で大ヒットを収めたクリストファー・ノーラン監督が10年ほど前から構想していた夢を舞台にしたSF超大作『インセプション』です。夢を舞台にした独創的なストーリーとダイナミックな映像は多くの映画フ
(オン・ザ・ブリッジ 2010/08/15 10:56 PM)

▲top