ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男
ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男 (2017 イギリス)
原題 DARKEST HOUR
監督 ジョー・ライト
脚本 アンソニー・マクカーテン
撮影 ブリュノ・デルボネル
音楽 ダリオ・マリアネッリ
出演 ゲイリー・オールドマン クリスティン・スコット・トーマス
リリー・ジェームズ スティーヴン・ディレイン
ロナルド・ピックアップ ベン・メンデルソーン
第90回(2017年)アカデミー賞主演男優(ゲイリー・オールドマン)、メイクアップ&ヘアスタイリング賞受賞。作品、撮影、美術、衣装デザイン賞ノミネート

監督 ジョー・ライト
脚本 アンソニー・マクカーテン
撮影 ブリュノ・デルボネル
音楽 ダリオ・マリアネッリ
出演 ゲイリー・オールドマン クリスティン・スコット・トーマス
リリー・ジェームズ スティーヴン・ディレイン
ロナルド・ピックアップ ベン・メンデルソーン
第90回(2017年)アカデミー賞主演男優(ゲイリー・オールドマン)、メイクアップ&ヘアスタイリング賞受賞。作品、撮影、美術、衣装デザイン賞ノミネート
ウィンストン・チャーチルが英国首相に就任した1940年5月10日から、ヒトラーに屈せずドイツと戦うことを宣言した5月28日までを描いた作品。ナチス・ドイツの侵攻によりフランスは陥没寸前、英国軍もダンケルクの海岸で窮地に追い込まれる。チェンバイン前首相やハリファックス外相はドイツとの和平交渉を主張するが...見捨てられるはめになったカレー部隊に手紙が届いたあとの真上からのショットは短いながら強烈。チャーチルとは似ても似つかぬゲイリー・オールドマンが辻一弘氏の特殊メイクにより見事な成りきり演技。ラスト、地下鉄で市民たちへ、内閣外の議員たちに、そして議会でのスピーチと畳みかける流れは圧倒的なパワー!
☆☆☆★★★

※ ゲイリー・オールドマンの特殊メイク・アップを手掛けたのは辻一弘氏。2012年に映画界を引退し、その後は現代美術家として活動していたが、ゲイリー・オールドマン直々の指名により復帰。見事メイクアップ&ヘアスタイリング賞を受賞した。
Darkest Hour "Makeup" Featurette (2018)
それにしてもよくあのゲイリー・オールドマンをチャーチルに化けさせた!オールドマンも特殊メイクをしているとは思えない演技。クローズアップでも十分、血の通った人間の表情をしていた。相乗効果で2人ともオスカー受賞。いや~、これは本当にすごい!
※ 劇中、多くのシーンでチャーチルは葉巻を吸っている。葉巻は、実際のチャーチルが愛用していたブランド「ロメオ Y ジュリエッタ」が使用された。撮影中、ゲイリーがくわえた葉巻は400本以上、約20,000ドルが費やされたという。それでラスト、クレジットに"タバコは芸術的目的にのみ使用され、推進するためではありません。"とかあったんだな。うーん、息苦しい世の中だ。