映画のメモ帳+α

音楽映画、アカデミー賞関連の記事に力を入れています。
ゾンビ、スタートレック、ヒッチコック監督作、ドキュメンタリー映画のカテゴリーもあり。
映画300字レビュー、はじめました。
※コメントは承認制とさせていただいております

ウエスト・サイド物語

ウエスト・サイド物語 (1961 アメリカ)

ウエスト・サイド物語 (1961)原題   WEST SIDE STORY
監督   ロバート・ワイズ ジェローム・ロビンズ
原作   ジェローム・ロビンズ アーサー・ローレンツ
脚色   アーネスト・レーマン
撮影   ダニエル・L・ファップ
作詞   スティーヴン・ソンドハイム
作曲   レナード・バーンスタイン
音楽   アーウィン・コスタル シド・ラミン 
出演   ナタリー・ウッド リチャード・ベイマー ジョージ・チャキリス リタ・モレノ
      ラス・タンブリン タッカー・スミス デヴィッド・ウィンターズ
      トニー・モルデンテ サイモン・オークランド ジョン・アスティン ネッド・グラス   

第34回(1961年)アカデミー賞作品、監督、助演男優(ジョージ・チャキリス)、助演女優(リタ・モレノ)、編集、撮影(カラー)、音響、美術監督・装置(カラー)、衣装デザイン(カラー)、ミュージカル映画音楽賞受賞。脚色賞ノミネート

1957年、ブロードウェイに登場したミュージカル『ウエストサイド物語』はシェイクスピアの戯曲『ロミオとジュリエット』に着想を得てウェストサイドのスラム街を舞台にした物語。ニューヨーク、ウエストサイドの不良少年グループのジェット団とプエルトリコ移民のシャーク団は対立が絶えない。そんな状況で、かつてジェッド団のリーダーだったトニーがジャーク団リーダー、ベルナルドの妹マリアを愛してしまっただめに起こる悲劇を描く。バレエの要素を持ち込んだダイナミックなダンス、人種間の対立、少年の非行問題などの社会的状況を描き、ハッピーエンド主体だったこれまでのミュージカルとは一線を画す物語、当時27歳だったスティーヴン・ソンドハイム(歌詞)、レナード・バーンスタイン(作曲)が紡ぐ楽曲の数々などが大きな反響を呼び第12回トニー賞(1957年)において最優秀振付賞、舞台装置賞を受賞。1961年、舞台で振付を担当したジェローム・ロビンズロバート・ワイズの共同監督で映画化され、大ヒット。アカデミー賞でも作品、監督賞など10部門を受賞するなど映画『ウエストサイド物語』は舞台以上の賛辞を獲得し、60年以上たった今でもミュージカル映画の名作としてその名をほしいままにしている。

続きを読む >>
2022.03.05 Saturday | 20:52 | ミュージカル映画 | comments(0) | - |

RENT/レント

RENT/レント (2005 アメリカ)

RENT/レント(2005)原題   RENT
監督   クリス・コロンバス
原作   ジョナサン・ラーソン
脚色   スティーヴン・チョボスキー
撮影   スティーヴン・ゴールドブラット
作詞作曲 ジョナサン・ラーソン
出演   ロザリオ・ドーソン アダム・パスカル アンソニー・ラップ
      ウィルソン・ジェレマイン・ヘレディア トレイシー・トムズ
      テイ・ディグス ジェシー・L・マーティン イディナ・メンゼル
      サラ・シルヴァーマン ダニエル・ロンドン アーロン・ローア
      ロッド・アランツ アンナ・ディーヴァー・スミス ジョエル・スウェトウ

"Five hundred twenty-five thousand, six hundred minutes...(52万5600分)"、1年間を分数に換算したフレーズからはじまる"Seasons of Love"。主要登場人物が舞台に横並びになって歌うゴスペル調、"1年を計る基準は?愛をで図れるだろうか?"と問いかけてくるこの曲は一度耳にしたら忘れられない強烈なインパクトをもつ。『レント』は1996年2月13日、オフブロードウェイのニューヨーク・シアター・ワークショップで初演されて以来、好評を博しブロードウェイに進出、12年4か月で連続上演5140回という大ロングランミュージカルとなった。1996年度のトニー賞において作品賞、監督賞、作曲賞、助演男優賞(エンジェル役のウィルソン・ジャメイン・ヘレディア)の4部門、ピューリッツァー賞 文学芸能部門の最優秀戯曲を受賞するなど内容も高い評価を得る。同作をクリス・コロンバス監督が可能な限りオリジナル・キャストを起用して2005年に映画化したのが本作『RENT/レント』である。

続きを読む >>
2022.02.23 Wednesday | 01:06 | ミュージカル映画 | comments(0) | - |

tick, tick... BOOM!:チック、チック...ブーン!

tick, tick... BOOM!:チック、チック...ブーン! (2021 アメリカ)

tick, tick... BOOM!:チック、チック...ブーン!(2021) 原題   TICK, TICK... BOOM!
監督   リン=マヌエル・ミランダ
原作   ジョナサン・ラーソン
脚本   スティーヴン・レヴェンソン
撮影   アリス・ブルックス
編集   マイロン・カースタイン  アンドリュー・ワイスブラム
音楽   ジョナサン・ラーソン
出演   アンドリュー・ガーフィールド アレクサンドラ・シップ
      ヴァネッサ・ハジェンズ ロビン・デ・ヘスス ジョシュア・ヘンリー
      ブラッドリー・ウィットフォード タリク・トロッター ジュディス・ライト

(Netflix)

第94回(2021年)アカデミー賞主演男優(アンドリュー・ガーフィールド)、編集賞ノミネート

1996年ブロードウェイで上映されたミュージカル『レント』は、ロックを基調としエイズ、セクシャル マイノリティなどの現代的なテーマを取り上げ、画期的なヒットとなった。その後12年4か月で連続上演5140回というロングラン公演となり、今なおレントヘッドと呼ばれる熱狂的なファンを持っている。 内容も高く評価され、ピューリッツァー賞 文学芸能部門の最優秀戯曲、トニー賞 ミュージカル部門で作品賞、脚本、作曲、助演男優賞に輝いた。だが作詞・作曲を担当したジョナサン・ラーソンはオフ・ブロードウェイ・プレビュー公演初日の前日に亡くなり、この快挙を見ることがなかった。そのジョナサン・ラーソンは『レント』の前に『Superbia(スーパービア)』という作品を8年かけてつくりあげている。楽曲は好評だったものの未来社会を描いた内容だったため完成から3年後に2日間上演されただけに終わった。その過程を描いたのが本作『tick, tick... BOOM!:チック、チック...ブーン!』である。ちなみに『tick, tick... BOOM! 』とは『スーパービア』に続くラーソンの次回作のタイトルであり、『スーパービア 』制作時の落胆を描いたものである。

続きを読む >>
2022.02.22 Tuesday | 19:50 | ミュージカル映画 | comments(0) | - |

メリー・ポピンズ リターンズ

メリー・ポピンズ リターンズ (2018 アメリカ)

メリー・ポピンズ リターンズ(2018)原題   MARY POPPINS RETURNS
監督   ロブ・マーシャル
原作   P・L・トラヴァース
原案   デヴィッド・マギー ロブ・マーシャル ジョン・デルーカ
脚本   デヴィッド・マギー
撮影   ディオン・ビーブ
音楽   マーク・シェイマン
出演   エミリー・ブラント リン=マヌエル・ミランダ ベン・ウィショー
     エミリー・モーティマー ジュリー・ウォルターズ ピクシー・デイヴィーズ
     サナニエル・サレー ジョエル・ドーソン ディック・ヴァン・ダイク
     アンジェラ・ランズベリー コリン・ファース メリル・ストリープ

第91回(2018年)アカデミー賞作曲、歌曲(“THE PLACE WHERE LOST THINGS GO”)、美術、衣装デザイン賞ノミネート

あの『メリー・ポピンズ』(1964)続編が製作されると聞いたときは驚いた。50年以上前の作品、リメイクじゃなくて続編なんて前代未聞じゃね?ハリウッドのネタ不足(リメイク、続編、原作もの...オリジナルではなく、ある程度基盤のある題材を手掛けリスクを避けようとする傾向)は半世紀前まで遡るか...。でも『ウォルト・ディズニーの約束』(2013)を観たあと、続編製作に50年超かかった理由が何となくわかった。『メリー・ポピンズ』はミュージカル映画史上、『サウンド・オブ・ミュージック』(1965)につぐメガヒット。原作のメアリー・ポピンズシリーズは8作あるため、ネタにも困らない。オリジナル公開後、すぐ続編の企画が舞い上がったが、原作者P・L・トラヴァースが続編製作に許可を与えなかった。彼女は晩年、かろうじてブロードウェイ舞台化を認めたが、映画化に首を縦にふらぬまま1996年に死去。ディズニーは『ウォルト・ディズニーの約束』(2013)を経てこの作品を思い出したか(『ウォルト〜』はディズニーが発案した作品ではない)、続編製作が正式発表されたのはトラヴァース死去20年後、2016年4月。そして2018年12月、54年の時をへて続編『メリー・ポピンズ リターンズ』が公開されました。

続きを読む >>
2019.02.02 Saturday | 20:31 | ミュージカル映画 | comments(0) | - |

サウンド・オブ・ミュージック

サウンド・オブ・ミュージック (1965 アメリカ)

サウンド・オブ・ミュージック(1965)原題   THE SOUND OF MUSIC
監督   ロバート・ワイズ
原作   ハワード・リンゼイ ラッセル・クローズ
脚本   アーネスト・レーマン
撮影   テッド・マッコード
音楽   リチャード・ロジャース オスカー・ハマースタイン二世 アーウィン・コスタル
出演   ジュリー・アンドリュース クリストファー・プラマー エリノア・パーカー
     リチャード・ヘイドン ペギー・ウッド アンナ・リー チャーミアン・カー
     ニコラス・ハモンド ヘザー・メンジース デュエン・チェイス
     アンジェラ・カートライト デビー・ターナー キム・カラス ポーティア・ネルソン
     ベン・ライト ダニエル・トゥルーヒット ノーマ・ヴァーデン

第38回(1965年)アカデミー賞作品、監督、編集、ミュージカル映画音楽、音響賞受賞。主演女優(ジュリー・アンドリュース)、助演女優(ペギー・ウッド)、撮影(カラー)、 美術監督・装置(カラー)、衣装デザイン賞(カラー)ノミネート

アメリカの映画、TVドラマ、演劇の中で映画『サウンド・オブ・ミュージック』について語っているのを聞いたことがある人は多いでしょう。筆者もあるTVドラマで「クリスマスに毎年、『サウンド・オブ・ミュージック』を見るのを楽しみにしている」という台詞が出てきて、"アレってクリスマス気分を盛り上げるような映画だっけ?”と不可思議に思ったことを覚えています。

映画『サウンド・オブ・ミュージック』は公開後、空前の大ヒットを記録。『サウンド・オブ・ミュージック』の全米公開は1965年3月2日。この公開時期設定は同年4月5日に発表されるアカデミー賞でジュリー・アンドリュースが『メリー・ポピンズ』で主演女優賞を取るのを見込んでのこと。その思惑はあたり、彼女の受賞が決まると『サウンド〜』の興行成績はさらに伸びた。時価調整を加えた歴代興行成績ランキングでは『風とともに去りぬ』『スター・ウォーズ』につぐ3位なのです!(記事執筆時点。All Time Box Office)そして、本作のホームビデオ発売後、5年ものあいだ、売上ランキングにとどまり続けた。

続きを読む >>
2019.01.12 Saturday | 00:10 | ミュージカル映画 | comments(0) | - |

メリー・ポピンズ

メリー・ポピンズ (1964 アメリカ)

メリー・ポピンズ(1964)原題   MARY POPPINS
監督   ロバート・スティーヴンソン
原作   パメラ・L・トラヴァース
脚色   ビル・ウォルシュ ドン・ダグラディ
撮影   エドワード・コールマン
作曲   アーウィン・コスタル
音楽   ロバート・B・シャーマン リチャード・M・シャーマン
出演   ジュリー・アンドリュース ディック・ヴァン・ダイク デヴィッド・トムリンソン
     グリニス・ジョンズ ハーマイアニ・バドリー ジェーン・ダーウェル
     カレン・ドートリス エルザ・ランチェスター マシュー・ガーバー
     アーサー・トリーチャー レジナルド・オーウェン エド・ウィン

第37回(1964年)アカデミー賞主演女優(ジュリー・アンドリュース)、編集、作曲、歌曲(『チム・チム・チェリー』 Chim Chim Cher-ee)、特殊視覚効果賞受賞。作品、監督、脚色、撮影(カラー)、音楽(編曲)、美術監督・装置(カラー)、衣装デザイン(カラー)、音響賞ノミネート

ウォルト・ディズニーは娘が持っていた児童書"メアリー・ポピンズ"を目にとめ、1944年原作者のパメラ・L・トラヴァースに映画化をもちかけるが、映画に関心のない彼女はあっさり断ってしまう。ウォルトはその後もトラヴァースにアプローチを続けるも事態は進展せず。ウォルトはこの問題に決着をつけるべくトラヴァースをハリウッドに呼び寄せ交渉。トラヴァースは"アニメにしない。脚本の承認権をもつ"ことを条件にしぶしぶ承諾。(このあたりの事情は『ウォルト・ディズニーの約束』(2013)で詳しく描かれている)主演には当時、ブロードウェイ舞台で注目をあびていたジュリー・アンドリュースを抜擢して作られたのが映画『メリー・ポピンズ』である。アンドリュースは当初、自身が舞台で主演をつとめていた『マイ・フェア・レディ』の映画化に関心があり、もし『マイ〜』の主演に抜擢された場合は降板することができると契約書に記載されていたという。『マイ・フェア・レディ』映画版の主演はオードリー・ヘプバーンに決定したので、アンドリューはス本作の主演を予定通り勤めた。アンドリュースは映画初出演にしてアカデミー主演女優賞を受賞、”役を奪われた"同情票がなだれこんだ結果と言われた。(本作の撮影をロバート・ワイズ監督が見学にきてそこで『サウンド・オブ・ミュージック』の出演が決まったとか。結果的に『メリー〜』へ出演したことはアンドリュースにとって良いことづくしだったわけですね)『メリー・ポピンズ』はウォルト・ディズニーが手掛けた中、初のアカデミー作品賞ノミネート。記録的大ヒットとなり、ウォルト最後の置き土産と言われる。

続きを読む >>
2018.12.29 Saturday | 00:29 | ミュージカル映画 | comments(0) | - |

アリー/ スター誕生

アリー/ スター誕生 (2018 アメリカ)

アリー/ スター誕生(2018)原題   A STAR IS BORN
監督   ブラッドリー・クーパー
脚本   エリック・ロス ブラッドリー・クーパー ウィル・フェッターズ
撮影   マシュー・リバティーク
音楽監修 ジュリア・ミシェルズ ジュリアンヌ・ジョーダン
出演   ブラッドリー・クーパー レディー・ガガ
     アンドリュー・ダイス・クレイ デイヴ・シャペル サム・エリオット

第91回(2018年)アカデミー賞歌曲賞("Shallow")受賞。作品、主演男優(ブラッドリー・クーパー)、主演女優(レディー・ガガ)、助演男優(サム・エリオット)、脚色、撮影、録音賞ノミネート

『スター誕生』4回目のリメイクというニュースを目にしたのはかなり前だったと思う。監督はクリント・イーストウッド、主演はビヨンセ、共演がレオナルド・ディカプリオ。ビヨンセが妊娠したため企画は中断したが、代役はたてず彼女の復帰を待つという記事も見た気がする。それから話題を聞かなくなったので、中止と思っていた。それから数年後、2018年『アリー/スター誕生』が制作された。主演はレディー・ガガ、共演はブラッドリー・クーパー。クーパーは監督も兼ねる。この顔ぶれを見て、期待に胸を膨らませた人はあまりいないはず。だが、そんな周囲の不安をよそにトロント国際映画祭でプレミア上映されるや、作品は観客からスタンディング・オベーションで迎えられる大好評。2018年10月5日全米で劇場公開、批評は絶賛、興行成績も全米2億ドルに手が届くメガヒットとなっている。


続きを読む >>
2018.12.23 Sunday | 01:34 | ミュージカル映画 | comments(2) | - |

スター誕生 (1976)

スター誕生 (1976 アメリカ)

スター誕生(1976)原題   A STAR IS BORN
監督   フランク・ピアソン
脚本   ジョン・グレゴリー・ダン ジョーン・ディディオン フランク・ピアソン
撮影   ロバート・サーティース
音楽監督 ポール・ウィリアムズ
音楽   ケニー・アスチャー
出演   バーブラ・ストライサンド クリス・クリストファーソン オリヴァー・クラーク
     ポール・マザースキー サリー・カークランド ロバート・イングランド

第49回(1976年)アカデミー賞歌曲賞("『スター誕生/愛のテーマ』 Evergreen(Love Theme from A Star Is Born"))受賞。撮影、音楽(編曲・歌曲)、音響賞ノミネート

落ち目の映画スターが才能ある女優を見抜き、抜擢。女優はたちまちスターになり、2人は結婚。だが、女がスター街道をまっしぐらの中、男は再起不能な状態まで悪化して...。シンプルでわかりやすい物語は多くの人の琴線に触れるのか、この物語は長い時を経て4回も映画化されている。『スタア誕生』(1937)、『スタア誕生』(1954)『アリー/スター誕生』(2018)...。3回目の映画化がこの『スター誕生』(1976)である。(原題は4作とも"A STAR IS BORN"で同じなのだが、邦題は微妙に手を加えている)1回目はドラマ、2回目はジュディ・ガーランド主演でミュージカル化。だが、このドラマはどう考えてもミュージカル向きではない。その弊害を考慮してか?3作めは主演にバーブラ・ストライサンドを迎え、舞台をハリウッドから音楽業界にうつした。フリーシネマの影響も感じられ、前2作とはかなり雰囲気が異なる作品である。

続きを読む >>
2018.12.22 Saturday | 00:05 | ミュージカル映画 | comments(2) | - |

スタア誕生 (1954)

スタア誕生 (1954 アメリカ)

スタア誕生(1954)原題   A STAR IS BORN
監督   ジョージ・キューカー
原作   ウィリアム・ウェルマン ロバート・カールソン
脚本   モス・ハート
撮影   サム・リーヴィット
作詞   アイラ・ガーシュウィン
作曲   ハロルド・アーレン
音楽   レイ・ハインドーフ
出演   ジュディ・ガーランド ジェームズ・メイソン
     ジャック・カーソン チャールズ・ビックフォード アマンダ・ブレイク

第27回(1954年)アカデミー賞主演男優(ジェームズ・メイソン)、主演女優(ジュディ・ガーランド)、ミュージカル映画音楽、歌曲("The Man That Got Away")、美術監督・装置(カラー)、衣装デザイン賞(カラー)ノミネート

ジュディ・ガーランド。この名前を聞いて最初に思い浮かぶのは『オズの魔法使』(1939)のドロシー役だろう。この映画の中で歌った「虹の彼方へ」はスタンダード・ナンバーとなる。彼女は『若草の頃』(1944)、『イースター・パレード』(1948)など多くのヒットを飛ばし、40年代を代表するミュージカル映画スターとして活躍する。だが、映画での華憐なイメージとうらはら、彼女には多くのトラブルがつきまった。映画スタジオMGMは彼女を酷使するため、撮影時間の合間に睡眠薬、撮影がはじまると中枢神経刺激剤アンフェタミンを与えたため、ジュディは10代から薬物中毒となる。体重増加は薬物依存に拍車をかけた。精神にも異常をきたし、撮影遅刻、出勤拒否を繰り返すようになる。『踊る海賊』(1948)の撮影後、サナトリウム長期入院。その後、自殺未遂事件を引き起こした。『ブロードウェイのバークレー夫妻』(1949)、『アニーよ銃をとれ』(1950)は役を降ろされ、『サマー・ストック』(1950)では、激太りのため撮影は大幅に遅れた。再び自殺未遂をおこし、(1945年に結婚した)ヴィンセント・ミネリ監督とも離婚。『恋愛準決勝戦 』(1951)の出演もかなわなくなり、MGMは彼女を解雇した。その後、ジュディはシドニー・ラフトと3度目の結婚。ハリウッドを離れ、ロンドンやニューヨークでのコンサートを成功させる。そして、ワーナー・ブラザーズのもと、ジュディ・ガーランド銀幕復帰作となったのが『スタア誕生』。彼女の本格的ミュージカル映画出演は本作が最後である。

続きを読む >>
2018.12.21 Friday | 00:47 | ミュージカル映画 | comments(0) | - |

恋するシャンソン

恋するシャンソン (1997 フランス・スイス・イギリス)

恋するシャンソン(1997)原題   ON CONNAIT LA CHANSON
監督   アラン・レネ
脚本   ジャン=ピエール・バクリ アラン・レネ
撮影   レナート・ベルタ
音楽   ブリュノ・フォンテーヌ
出演   アンドレ・デュソリエ アニエス・ジャウィ サビーヌ・アゼマ
     ランベール・ウィルソン ジャン=ピエール・バクリ
     ピエール・アルディティ ジェーン・バーキン

第48回(1998年)ベルリン国際映画祭銀熊賞(生涯貢献賞)(アラン・レネ)第23回セザール賞作品、主演男優(アンドレ・デュソリエ)、助演男優(ジャン=ピエール・バクリ)、助演女優(アニエス・ジャウィ)、脚本、音響、編集賞受賞。

恋するシャンソン』は家探しをきっかけにした6人の男女の心の落ち込みを描いた作品。『夜と霧』、『24時間の情事』、『去年マリエンバードで』などで知られるアラン・レネ監督初のミュージカル映画で、登場人物たちが突然、シャンソンの名曲を口パクで歌いだす奇抜さが受け、フランスで観客動員200万人を突破する大ヒットとなった。フランスのセザーヌ賞では作品賞を含む7部門受賞。ベルリン国際映画祭ではアラン・レネに対し生涯貢献賞が贈られている。

続きを読む >>
2018.12.20 Thursday | 01:03 | ミュージカル映画 | comments(0) | - |

▲top